18歳~30代のための働くについて考えるWebマガジン

『おっちゃんとおばちゃん』インターン生募集中!

『おっちゃんとおばちゃん』を発行する株式会社ユニオン・エーでは、随時インターンシップ生を募集しています! 出版・WEBなどメディア業界志望の方はもちろん、他業界志望の方にも学びのあるインターンシップを開催しています。

ユニオン・エーのインターンシップのテーマは、編集部と打ち合わせの上、あなたの課題にあわせて設定します。取材を経験してみたい人や動画作りなどの特技がある人、さまざまな業界に触れてみたい人におすすめです。授業・サークル・アルバイトなどと両立しやすいスタイルです!

こんな人におすすめ

□ 出版・広告・放送に興味がある
□ イベント運営を経験したい
□ 多様な業界の企業に会ってみたい
□ 初めてのことにチャレンジしたい!

コラム①

インターンシップに参加した学生さんの声

~龍谷大学文学部4年 T.E.さんの場合~

僕は大学に設置されている『おっちゃんとおばちゃん』がカラフルでおもしろそうだったため手に取ったところ、中面に「インターン募集」ページがあり興味を持ちました。もともと出版業界には興味があったことと、表紙のイメージからユニオン・エーでなら面白いことをできそうだと感じ、インターンに応募しました。

僕が特に印象に残っているのは、『おっちゃんとおばちゃん』vol.39の「YESなES」企画(P.16-17)と、vol.40の「服装自由ってどんな服?」企画(P.10-11)です。どちらも、他大学のインターンの学生さんと一緒に、企画を立ち上げるところから参加しました。企画について議論を交わす中で、自分と異なる価値観に触れることができ、大学生活ではできない経験ができました。また、取材して記事を書くだけが出版の仕事だと思っていましたが、実際は記事の企画が重要だということがわかりました。この点はインターンに参加しなければわからなかったと思います! とても勉強になりました!

コラム②

インターンシップに参加した学生さんの声

~京都産業大学現代社会学部4年 Y.S.さんの場合~

私は、『おっちゃんとおばちゃん』に連載している「LaVita」の活動を通してユニオン・エーを知りました。もともと、雑誌や媒体、フリーマガジンに興味があったので、編集部の仕事を間近で見てみたいと思い、ユニオン・エーのインターンに参加しました。インターンでは、学生レポーターとして実際に自分が取材したり、他のインターン生と一緒に企画を考えたり。何をするか事前に決まっているのではなく、話し合う中で内容を決めていくインターンは初めてでした!

インターンに参加して、自分はじっくりと話す機会を設けてもらえるような、人を大切にしている企業に魅力を感じることに気づきました。就職活動にあたり、それを自分なりに見極める感覚が身につきました! これまで知らなかったことをたくさん知ることができました。

インターンに興味を持ってくれた学生さんへ

『おっちゃんとおばちゃん』や「ユニオン・エー」の仕事に少しでも興味を持ってくれた学生さんは、お問合せタイトルに「インターンシップに興味あり」と記載の上、こちらのフォームからご連絡ください! 質問などもこちらからお送りください!

みなさんからの応募をお待ちしています(^^)