はたらくおとなと、縁側で話す会 2025 SPRING イベントレポート ― 三洋化成工業株式会社 編 ―
学生と企業が一緒にシューカツを考えるイベント「はたらくおとなと、縁側で話す会」(通称:縁側で話す会)の第4回が2月に開催されました。「いろんな人のはたらく観が知りたい」、そんな若者の声に応えて今回は、4社が参加。会場では、熱いトークが繰り広げられました。今回は、本イベントの参加企業を紹介します。4社目は、三洋化成工業株式会社です。
インタビュイー
横川 聡子 人事部 DEI推進担当
※肩書・プロフィールは取材当時のもの
創業から100年以上。化学のちからでくらしに役立つ製品を生み出す「機能化学品メーカー」。
三洋化成工業株式会社は、京都を代表するBtoBの機能化学品メーカーです。
「機能化学品」とは、「はたらき」、すなわち機能や性能を付与した化学品のこと。例えば、皮膚への刺激が少ないシャンプーや、化粧品の保湿剤のように、私たちの身近なところに用いられています。
「企業を通じてよりよい社会を建設しよう」という社是のもと、幅広い産業分野で事業を展開し、社会を支える縁の下の力持ちとして活躍しています。
『仕事で大切にしているのは脱思い込みです。』
仕事では、自分とは立場や世代、背景の異なる人と日々関わりますが、思い込みや決めつけが、コミュニケーションに悪影響を及ぼすことがあります。また、自分自身への思い込みをなくすことも大切だと思っています。
向いていない、できないとの思い込みが、自分の可能性を制限してしまいます。思い切ってやってみると、意外と出来ることや新たなやりがいが見つかるので、挑戦する姿勢でいることを心掛けています。
SOUND LOGO
三洋化成は面白い
ケミカルな分野を越えて
世界を変えていく
常識を覆しながら
よりよい社会をつくる
それが三洋化成
あなたの生活の中の"もっと"
地球が求める"もっと"
未来をクリエイトする"もっと"
"もっと"を真面目に形にする
三洋化成