18歳~30代のための働くについて考えるWebマガジン

株式会社Fujitaka

REPORT! Fujitaka✕濱中倫秀先生 台湾製かき氷機のプロモーションに、学生が挑戦!

商業空間を総合的にプロデュース、多業種のビジネスをサポートする総合商社、Fujitaka。今回はFujitakaが大阪経済大学の学生に、台湾製のかき氷機の売り方を考える課題を提供した。そのユニークな発表と授業をレポート!

インタビュイー

濱中 倫秀 大阪経済大学 「プレゼンテーション入門」担当講師 京都ノートルダム女子大学准教授

※肩書・プロフィールは取材当時のもの


「買いにくるお客さま」を想像して、企画を提案

大阪経済大学は「商都大阪から、社会に貢献する人財を輩出する」を使命に、企業や経済団体とのつながり、地域課題の解決に力を入れている。

今回の科目「プレゼンテーション入門」では、株式会社Fujitakaが輸入する「純雪機」(台湾製のかき氷機)の、日本での売り方を学生たちが企画・発表した。具体的には、「純雪機を、だれに、どういう風に売るべきか、またそれを選んだ理由」をプレゼンテーションする。

純雪機とは⋯⋯


台湾製のかき氷機。水を入れ、コンセントをつなげば3分で凍り、3秒でかき氷ができるのが画期的。昨年のFujitaka展示会でも各企業から注目され、ホテルや商業施設などに導入拡大中。

担当講師の濱中倫秀先生はこう話す。

「この科目では論理的で根拠に基づくプレゼン構成や、美しく分かりやすいビジュアルづくりのスキルはもちろん、お客さまの潜在ニーズを掘り起こす洞察力を身に着けてほしいと考えています」。

1月末の成果発表会では、試行錯誤を重ねた2~3年生、8班25名が各7分間のプレゼンを行った。審査員として株式会社Fujitakaから川上さんと安原さん、台湾からも純雪國際科技有限公司代表の葉兄弟が駆けつけた。

学生が考えた提案は多岐にわたり、その完成度に「学生とは思えない!」と驚く声も。厳選な審査の結果、「Fujitaka賞」には4班の「大型フェス会場で販売」が、「純雪賞」には3班の「スーパー銭湯へ販売」が選ばれ、表彰された。

川上さんは「どのチームもよく練られた発表でした。選考では、取引流通やビジネスの流れを考えているか、またトークに勢いがあるか、プレゼンに誠意が感じられるかを評価しました。総じて、全班が熱意あふれるビジネスプランでした」と講評。

今回は学生たちにとっても、プロに仕事の姿勢を学ぶ貴重な機会となった。

4人の協議による厳正な審査が行われた。

1班 PROMOTION東京・大阪で若者に人気の水タバコ(シーシャ)バーに売り込む。

ニコチン・タールフリーの水タバコ。喉が乾くため隠れた需要ありとの話に、「なるほど!」の声が。

2班 PROMOTION「個室サウナ施設」で好みのアロマ雪をつくり、香りの癒しを提供。

30兆円規模の個室サウナ市場に「食べる」以外で提案。新鮮さと差別化で目を引いた。

3班 PROMOTION純雪賞 若者にも人気のスーパー銭湯で、新スイーツにして話題を呼ぶ。

「どのスイーツよりも低カロリー」でアピールするとの提案に、「おもしろい!」と葉さん。

4班 PROMOTIONFujitaka賞 大型フェスの屋台やコラボカフェで販売し、SNS拡散を狙う。

大型フェスは歌って踊って汗をかく客の需要大、コラボカフェも話題性で「Fujitaka」賞に。

5班 PROMOTION初期費用の安いキッチンカーで祭りやイベント、保育園近くに出店。

キッチンカーなら初期費用50万円。子ども達に笑顔を届けたいとの話に、会場もほっこり。

6班 PROMOTIONコンビニに設置。トッピングやフルーツ追加で価格も3段階に。

かき氷300円、トッピング500円、+フルーツ800円。美味しそうな提案に歓声があがった。

7班 PROMOTIONファミレスや温泉施設のドリンクバーに併設。宇宙船への売り込みも。

学生にも身近なファミレスや温泉施設を提案。後半は意外な宇宙船の話で会場は沸いた。

8班 PROMOTIONレンタル倉庫をもつ「イベント会社」に販売し、企業や学園祭で活用。

イベント会社の3大お悩み、場所・知名度・全国展開をかき氷カーで解決。その視点が光った。

講評 販売のプロ

株式会社Fujitaka 
海外事業部顧問
川上 真太郎さん

株式会社Fujitaka
経営管理部人事総務課
安原 梨都さん

自分たちが消費者でもある、かき氷という題材でした。一見突拍子もない発想に見えても、自分たちが買いたいと思うかという点での共通点を感じました。大阪の学生さんだけあって、トークが上手で感心しました。

講評 開発者

台湾
純雪國際科技有限公司
葉兄弟
台湾
純雪國際科技有限公司
葉兄弟

今日は、台湾から来ました。みなさんプレゼンがとても上手。特に、他のスイーツと差別化し、かき氷が低力口リーかつ低コストであると打ち出す発表はよかったです。これからの販売において、参考になりそうです。

同じカテゴリーの記事

ここだけのおじおば対談! サウンドロゴで社員の心がひとつに

株式会社サンパック

学生と社会人の目線ってどう違うの? プロの力を借りて挑戦!! 業界研究

株式会社マツヤスーパー

想像超えの福祉法人 vol.1 南山城学園×サードプレイス

社会福祉法人 南山城学園
株式会社たまゆら

学生が会社を訪問! 仕事着・ユニフォームの専門商社株式会社たまゆら

株式会社たまゆら