グローバル展開する某・超大手メーカーから熱烈な支持を得ている大東技研。年齢や経験に関係なく活発に意見が飛び交う、風通しの良い社風。「ベストなモノづくりには、みんなのアイデアや経験が必要」という考えが社員みなに根付いている。
グローバル展開する某・超大手メーカーから熱烈な支持を得ている大東技研。研削のエキスパート村山明さんは、図面・加工方法の検討から、作図やNC(数値制御)プログラミング、手仕上げ、加工終了後の検査まですべて一人で行うという。
グローバル展開する某・超大手メーカーから熱烈な支持を得ている大東技研。分業制ではなく、一人一貫体制を敷く。マシニングセンタ・チームのエンジニアは、プログラミングから材料調達、オペレーション、完成まで、一連の流れをすべて担当する。だからモノづくりの楽しさがある。
世界トップクラスの技術力に、 大手食品メーカーからこぞってオファーがかかり 、わずか8年で売上を倍にした優良企業がある。サンプラスチックス株式会社だ。この実績にも驚きだが、何より桃井秀幸社長 の「100年企業」のビジョンがひときわ輝いている。
手厚い社員教育で知られる、トヨタカローラ京都。そんなに長い時間をかけるなんて、どんな考えに基づくのだろうか? 今年の新入社員研修の現場をのぞいてみた。