18歳~30代のための働くについて考えるWebマガジン

BtoB

株式会社Fujitaka

株式会社Fujitaka

Fujitaka×大阪工業技術専門学校 「繁盛店を創り出す」店づくりのプロに学ぶ

「人がどんどん集まるお店とは?」を考える出張授業が大阪工業技術専門学校で開催され、店づくりのプロに建築家の卵たちが学んだ。講師は商業施設のデザイン・企画設計から施工、メンテナンスまで商空間をプロデュースするFujitaka。前半は講義、後半は店舗のアイデアを考える演習と、「即戦力」を意識した課題に、学生たちは目を輝かせながらチャレンジした。

TOWA株式会社

TOWA株式会社

TOWAの社員が舞鶴工業高等専門学校の2つの研究室を訪問 「学ぶ」と「働く」の接点を探ってみた!

「今、勉強していることは将来の仕事にどうつながるのだろう?」。シューカツにおいて、研究内容を活かせる仕事を重視する理系学生は多い。今回は、半導体を製造する装置・金型を作るメーカーTOWA」で技術職として働く社員が、母校・舞鶴工業高等専門学校の2つの研究室を訪問。学校での「学び」と、実際の「仕事」がどうつながっているかを学生たちと話した。

TOWA株式会社

TOWA株式会社

メーカーでの開発制御設計のおもしろさは自分で作ったメカを操ることができること!

スマホやパソコンに欠かせない半導体は、複数の工程を経て製造される。 半導体をつくるための製造装置メーカーであるTOWAでは、ICチップの保護に欠かせない「モールディング」と「シンギュレーション」を担う機械を作っている。 「モールディング装置」は世界シェアNO.1。海外売上比率80%以上、東証プライム市場上場のグローバル企業だ。今回は、情報を学ぶ大学生が、TOWAで開発制御設計者として活躍する社員を訪問!ものづくりのおもしろさが伝わってきた。

カトーテック株式会社

カトーテック株式会社

お客様は世界のブランド企業!カトーテック株式会社は最先端テクノロジー「風合い試験機」のフロンティア企業です

世界の名だたるメーカーがこぞって訪れる、カトーテック株式会社。人が感じる「風合い」を数値化し、「心地よい商品」づくりの裏方として活躍する。そんな知られざる実力派企業に話を伺った。