18歳~30代のための働くについて考えるWebマガジン

株式会社 Fujitaka

株式会社 Fujitaka

パッションとイノベーションの融合~vol.3~インターンシップでわかったFujitakaの「社風」を学生に聞いてみた!

インターンでは、その会社の本当の姿が見えるという。トータルソリューションを提案するFujitakaに行った学生のインターンシップをレポート!

インタビュイー

西野佐智子

西野佐智子 株式会社Fujitaka 採用担当

片山賢也

片山賢也 京都橘大学 現代ビジネス学部2回生

品川桃香

品川桃香 京都橘大学 国際英語学部3回生

秋山佳穂

秋山佳穂 京都橘大学 現代ビジネス学部2回生

安原梨都

安原梨都 京都橘大学 文学部3回生

※肩書・プロフィールは取材当時のもの


ものづくり企業として、商社として、多岐にわたるサービスを展開するFujitaka(フジタカコーポレーション)。Fujitakaは2020年夏、京都橘大学が開催した「リモートによる課題型インターンシップ」に参加。

学生が取り組むテーマは「(新型コロナ禍における)企業の困りごと」。
その中で同社がプロデュースした「居酒屋はなこ」の「コロナ禍における飲食店の課題発見」に学生が取り組むこととなった。(Fujitakaがプロデュースした居酒屋はなこは、一見普通の居酒屋。しかしクライアントに飲食店も多いFujitakaにとって、ビジネスの種を探るアンテナ的店舗の意味合いもある。)

インターンシップから夢のコラボが実現

7月に学生とリモートで初顔合わせ。現地調査やスタッフへのオンラインインタビューを行ったメンバーは、「新型コロナ以前からの問題(若い世代、特に女性の集客)」を見出し、コンセプトから見直す販売戦略を提案。両者が打ち合わせ、学生が練り上げたプレゼン「はなこを救う物語 集客大作戦」が、8月の学内コンペで見事、優勝する。これをきっかけに、9月には「はなこ×京都橘大学」のコラボ企画がスタート。

両者が会議を重ね、メニュー提案ほか、カード作成や盛りつけのお皿選び、テーブルの色変更も手がけた。

「たちばな(=京都橘大学)」と「花(=はなこ)」を組み合わせたイラスト入りショップカード。

12月には店舗で「クリスマスメニュー」がデビューし、コロナ禍が続く中、新しい客層を掴むなど健闘し、今年も新企画が始動している。

学生の考えたクリスマス限定コース。インスタ映えするテーブルの色やお皿も学生が選んだ。
インスタグラム・Tik TokなどSNSで積極発信!

シーズンに応じて、店舗の飾りつけも実施。Fujitakaの社員や店長とのやりとりのプロセスを大切に進めた。

手書きのメニューであたたかみを表現

「始まりはインターンシップ。でも学生たちは意欲的でハイブリッドで考えて行動してくれる。授業の枠を超え、企業のプロジェクトチーム的な感じです」。こう話すのは、経営管理部・採用担当の西野佐智子さん。

インターンシップでわかった社風とは?

■京都橘大学 現代ビジネス学部2回生 片山賢也さん

「オープンでフレンドリーな環境での貴重な学び」
観光を専攻しているので、現場ならではの学びに目が開かれました。売り上げや食材の見方など何でもオープンに話してくれ、こちらのアイデアも拾ってくれる。フレンドリーな雰囲気で臆することなく話せました。インターンシップで、経営を深く学べました。

■京都橘大学 国際英語学部3回生 品川桃香さん

「一方通行でなく対等に応じてくれる姿に感動」
TikTokを担当しましたが狙い通りの画像が撮れずにやり直したときは、仕事には期日があり、状況の変化に対応する力が大切と実感。そんなときも、Fujitakaの社員さんの対応に感動しました。

■京都橘大学 現代ビジネス学部2回生 秋山佳穂さん

「変化を楽しみチャレンジする社風に共感」
単価や食材設定など、店長やみなさんが意図を汲み取って評価して下さり、励みになり ました。仕事への愛情にあふれ、変化を楽しみ、時代に対応する。Fujitakaのこの社風にもすごく共感します。

■京都橘大学 文学部3回生 安原梨都さん

「企業のイメージが、ガラリと変わりました」
Fujitakaはとてもアットホーム。提案を真面目に聞いて、きちんと取捨選択してくれるところも魅力ですね。インターンシップの枠内にはとどまらない、想像以上の体験に感謝しています。

インターンシップを体験した4人の学生の感想に共通するのは、同社のアットホームさと親しみやすさだ。風通しのいい社風の会社を選びたい人に、注目してほしい。

同じカテゴリーの記事

株式会社マツヤスーパー

アルバイト先で聞いた!日々の仕事と経営はつながっている!

株式会社マツヤスーパー
小川珈琲株式会社

小川珈琲はのめり込みたくなるほど、深さのある会社でした

小川珈琲株式会社
株式会社もり

京つけもの「もり」がおもしろい!後編 ~地域で愛され、全国・世界へ。~

株式会社もり
株式会社Fujitaka

Fujitaka×京都美術工芸大学 建築家も活躍するソリューション企業の役割とは?

株式会社Fujitaka