18歳~30代のための働くについて考えるWebマガジン

アイデアが光る仕事

株式会社Fujitaka

株式会社Fujitaka

Fujitaka×京都美術工芸大学 建築家も活躍するソリューション企業の役割とは?

京都美術工芸大学で2023年11月2日、出張授業が開催された。講師を務めたのは、商店街や飲食店など商業施設の市場調査から設計・デザイン、建築・施工、メンテナンスまで総合プロデュースを手がけるFujitaka。建築やデザインを学ぶ学生たちに伝えた「これからの時代に求められる力」とは?

株式会社アドナース

株式会社アドナース

ワタシと社会をめぐるモヤモヤ自覚ブレスト ~第3回 意見を言える場所を作る~

「言葉にならないモヤモヤ(心のわだかまり)に、社会問題が隠れている」。そんなふうに考える、訪問介護・看護が専門のアドナースとおじおば編集部が立ち上げたワタモヤプロジェクト。今回は「自分に関わるモヤモヤ」を持ち寄ってみた!

小川珈琲株式会社

小川珈琲株式会社 / 株式会社小川珈琲クリエイツ

小川珈琲株式会社は一杯の品質を上げることで、他社と差別化している会社でした ~大西ゼミの学生レポート 小川珈琲株式会社「営業部」編~

京都のユニークな企業研究で知られる京都產業大学経済学部の大西辰彦教授のゼミ生3名が、京都市に本社がある小川珈琲株式会社の営業部を訪問。法人営業を担う 社員さんに、仕事についてお聞きしました。

ダイナミックツール株式会社

ダイナミックツール株式会社

輸入商社×メーカーとしてものづくりを支えるのがダイナミックツール株式会社だ!

2023年に創業50周年を迎えたダイナミックツール。1973年の創業以来、あらゆる工作機械、産業機械、その関連設備での高精度加工、生産性の向上、作業環境の改善・浄化等に貢献する商品を展開してきた。主には部品製造のための「高精度加工アイテム」の商社かつメーカーでもある。

日新電機株式会社

日新電機株式会社

「誠実」に、自分らしく。ていねいな調整(コーディネート)こそが日新電機の営業です。

京都発ベンチャー企業として106年。電力システムを手がける、日新電機の営業は、相手との「調整(コーディネート)」がやりがいのひとつ。いわゆる営業のイメージとは一線を画す。入社6年目の若手社員に話を聞いた。「営業はノルマがキツい」と思い込んでいる人、必見!

小川珈琲株式会社

株式会社小川珈琲クリエイツ / 小川珈琲株式会社

小川珈琲グループは「目に見えないものを大事にする」会社だとわかりました!~大西ゼミの学生レポート 小川珈琲グループ「小川珈琲クリエイツ」編~

小川珈琲クリエイツが運営する京都市内の直営店の1つ、小川珈琲 堺町錦店を京都の企業研究で知られる京都産業大学経済学部の大西辰彦教授のゼミ生2名が訪問。対話の様子をレポートします。

株式会社マツヤスーパー

株式会社マツヤスーパー

学生が働く人に聞いてみた 〜マツヤスーパー編〜 天職と思う人が続出! それがレジの仕事です

京都・滋賀に8店舗を展開するマツヤスーパー。1店舗あたりの年間平均売上高は約26.4億円と業界トップクラスの優良企業だ。同社のレジ部門の社員たちに「マツヤスーパーの接客が目指す境地」について、学生たちが話を聞いた。