18歳~30代のための働くについて考えるWebマガジン

京都

小川珈琲株式会社

株式会社小川珈琲クリエイツ / 小川珈琲株式会社

小川珈琲グループは「目に見えないものを大事にする」会社だとわかりました!~大西ゼミの学生レポート 小川珈琲グループ「小川珈琲クリエイツ」編~

小川珈琲クリエイツが運営する京都市内の直営店の1つ、小川珈琲 堺町錦店を京都の企業研究で知られる京都産業大学経済学部の大西辰彦教授のゼミ生2名が訪問。対話の様子をレポートします。

株式会社特発三協製作所

株式会社特発三協製作所

物理、化学、機械工学、情報――幅広い好奇心があって、ものづくりをしたい人に向いている!

特発三協製作所は自動車やパソコン、産業用ロボットなど精密機械に使われる「薄板ばね」のトップランナー。あらゆるテクノロジーを駆使するものづくりの現場を見て、理系の学生は「製造業の見え方が変わった!」と驚きの声をあげた。 物理、化学、機械工学、情報―――― 幅広い好奇心があって、ものづくりをしたい人に向いている!

株式会社マツヤスーパー

株式会社マツヤスーパー

学生が働く人に聞いてみた 〜マツヤスーパー編〜 天職と思う人が続出! それがレジの仕事です

京都・滋賀に8店舗を展開するマツヤスーパー。1店舗あたりの年間平均売上高は約26.4億円と業界トップクラスの優良企業だ。同社のレジ部門の社員たちに「マツヤスーパーの接客が目指す境地」について、学生たちが話を聞いた。

株式会社アドナース

株式会社アドナース

ワタシと社会をめぐるモヤモヤ自覚ブレスト〜第2回「ワタモヤ」ゲームにしてみた〜

「言葉にならないモヤモヤに、社会問題やビジネスの種が隠れている」。そんな仮説のもと、訪問看護・介護を専門とする株式会社アドナースが立ち上げたワタモヤプロジェクト。第2回は互いの「ワタモヤ」をつなげる実験を始動!

株式会社Fujitaka

株式会社Fujitaka

Fujitaka×大阪工業技術専門学校 「繁盛店を創り出す」店づくりのプロに学ぶ

「人がどんどん集まるお店とは?」を考える出張授業が大阪工業技術専門学校で開催され、店づくりのプロに建築家の卵たちが学んだ。講師は商業施設のデザイン・企画設計から施工、メンテナンスまで商空間をプロデュースするFujitaka。前半は講義、後半は店舗のアイデアを考える演習と、「即戦力」を意識した課題に、学生たちは目を輝かせながらチャレンジした。

TOWA株式会社

TOWA株式会社

TOWAの社員が舞鶴工業高等専門学校の2つの研究室を訪問 「学ぶ」と「働く」の接点を探ってみた!

「今、勉強していることは将来の仕事にどうつながるのだろう?」。シューカツにおいて、研究内容を活かせる仕事を重視する理系学生は多い。今回は、半導体を製造する装置・金型を作るメーカーTOWA」で技術職として働く社員が、母校・舞鶴工業高等専門学校の2つの研究室を訪問。学校での「学び」と、実際の「仕事」がどうつながっているかを学生たちと話した。

株式会社マツヤスーパー

株式会社マツヤスーパー

舞台の演出に答えはない。正解を探し続ける仕事だと気づきました!

ある演劇好きな学生が発見!「人の集まるスーパーマーケットと舞台の共通点がある!」。お客さまを満足させ、スタッフからワクワク感が伝わってくる。それはなぜなのか。地域一番店のマツヤスーパーを訪問した。

株式会社サンパック

株式会社サンパック

好きなことを仕事にしている社会人に聞いた。「デザインや接客。初めの思いとまた違う魅力に出会えた。それが楽しい!」

大阪・吹田市に本社がある「株式会社サンパック」。企業からのオーダーでパッケージの市場調査・デザイン・製造、自社商品の開発・販売を行うほか、系列会社では大手飲食店のFC事業も手掛ける。今回は、シューカツに悩む学生が会社訪問。仕事の選び方や楽しさについてインタビューをした。